# STRENGTH
電気管理協会の
強み
休日制度の充実
-
年間休日
-
有休取得率
-
出産・育児休暇制度
-
介護制度
昇給・賞与の充実
-
昇給
技能やスキル、年齢によって昇給金額が決まります。
- 入社4年目(24歳)
資格なし -
2023年度
266,000円 → 299,000円
- 入社8年目(34歳)
2級電気工事施工管理技士 -
2023年度
368,000円 → 448,000円
- 入社4年目(24歳)
-
賞与
支給額は会社の業績、個人の業績評価、能力評価、行動評価、将来への期待度により査定します。
- 入社4年目(24歳)
資格なし -
夏期
550,000円
- 入社8年目(34歳)
2級電気工事施工管理技士 -
夏期
900,000円
- 入社4年目(24歳)
その他情勢の流れや業績により、別途決算賞与や助成金などの支給もあります。
(過去実績:2023年10月 物価高騰助成金により1人当たり1万円支給)
資格取得で報奨金が獲得できる
会社が推奨する資格を取得した場合、表記額の報奨金が支払われます。
-
電気主任技術者 3種(電験3種)
100万円
-
第1種電気工事士
15万円
-
1級電気工事施工管理技士
30万円
-
第2種電気工事士
3万円
-
2級電気工事施工管理技士
20万円
過去の試験合格者数
電気主任技術者 3種 | 1名 |
---|---|
1級電気工事施工管理技士 | 0名 |
2級電気工事施工管理技士 | 2名 |
第一種電気工事士 | 2名 |
技能講習
業務を行うにあたり必要な講習等の手当てが給付されます。
また、業務時間内での講習が可能です。
推奨技能講習一覧
- 中型自動車免許
- 特殊電気工事資格
- 高所作業車(10m以上)
- 小型移動式クレーン
- 玉掛け技能講習
- 自家用発電設備専門技術者
- フルハーネス型墜落制止用器具
- 高圧ケーブル工事
- 蓄電池設備整備資格
- 第一種消防設備点検資格
備品の支給
業務に関わる備品等を社員全員に貸し出します。
-
持ち運び型冷温庫
-
空調服
-
こだわりの腰道具
-
専用社用車
年間行事
年間を通して業務以外にもさまざまなイベントがあります。
- レクリエーション
- 技術研修会
- BBQ
- 忘年会
- 釣り
- ゴルフコンペ
